紫門 依里の作品をご紹介します。
作品一覧
暗黙の裏側
如月瞳は人の目を気にしないマイペースな性格。容姿が優れているにもかかわらず、周囲からは癖のある変わった女性として見られることが多い。
それでも、冷静沈着で物事をうまく処理する能力に長けている瞳は、希望の企業への転職に成功。入社後も手腕を発揮して順調に業務をこなしていた。
しかし、入社して二週間ほどたったある日、瞳の周りでおかしな出来事が起こり始める。
しばらくは放っておくものの、やがてそれは他部署の社員との小さなトラブルに発展していき、これ以上は見過ごせない状態になっていった。
そして、それをきっかけに、小学校時代の友達、川村知佳のことを思い出す瞳。当時、瞳の軽率な行動から、知佳をひどく傷つけてしまった過去があったのだ。
子ども時代の思い出にとらわれて、本来の自分を見失っていた女性が、職場でのトラブルをきっかけに過去の自分と決別するまでを描いた中編小説。
ただいまKindleストア・楽天Kobo・BCCKSで無料でお試しいただけます!
誰かのせい
二十四歳の鈴木里奈は、可愛い外見をしているものの、それが原因で周囲から過剰に子ども扱いされることに嫌気が差している。
その上、新しく始めた派遣の仕事ではミスを頻発し、社員から注意ばかり受ける毎日に不満を募らせていた。
そんなある日、里奈はひょんなことから、中学時代に幼なじみの高橋香織から言われたある言葉を思い出す。それは、まさに里奈の痛いところを衝く鋭い一言だった。
香織のその言葉をきっかけに、いつも不満を溜めては誰かのせいにしている自分の姿に改めて気付く里奈。そして、そんな生き方から卒業するべく、変わっていこうと決意する。
不本意な状況に翻弄されながらも、ふとしたきっかけで自分らしさを取り戻していく女性の姿を描いた短編小説。
小説を書く人のための空の表現集
当ブログの記事「空にまつわる言葉10個と表現例9個を紹介」の拡張版です。
空にまつわる言葉60個、例文30を紹介。空の描写を効果的に使って印象的な場面を表現する、登場人物の心理を表すのに参考にしていただけます。
<目次>
第一章 空を表現する言葉
空に関連する熟語 15個
雲に関連する言葉 10個
空を形容する言葉 15個
空の色について表す言葉 10個
空の印象について表す言葉 10個
第二章 「印象的な空」の情景描写を書くための表現
空の情景描写の表現例 7つ
第三章 空の情景描写を使った感情表現
①登場人物の心情・性格を表す時の表現
心情や性格を空の描写を使って表現するには
空の描写で感情を表現するための考え方
心の希望・明るさ・前向きさを表す表現例 6つ
夏の空から明るい気持ちを抱く時の表現例 3つ
心の暗さや孤独を表す表現例 5つ
②登場人物の心の変化を描きたい時の表現
心の変化を表す表現例 6つ
第三章 場面の転換を効果的に表すための表現
場面転換を効果的に表す表現例 3つ
あとがき